Erik Satie (エリック・サティ)についてまとめています。

エリック・サティ うぬぼれ少女百貨店


サティ的コラム

「サティ会」開催について


「サティだけ演奏されるピアノ会を開催して、サティが好きな人たちでサティ・トークを楽しみたい!」
という考えから、今まで何度か「サティ会」を開催させていただきました。

第1回に開催したのは2006年。当時はmixiの全盛期で、「コミュニティ」というシステムが形骸化せずに機能していたため、サティが好きな方々を集めて会を開催することのハードルはそこまで高くありませんでした。ところが、これを書いている2015年現在、mixiコミュニティに当時の隆盛は見る影もありません。かと言って、オンとオフを分けたい私としては、本名の使用が必須なFacebookの活用は論外なわけで、なかなか困難な状況にあります。

それでも、かつての盛り上がりを再現することは叶わないにしても、なんとかそれなりの規模・質の会を今後も開催していきたいとは考えております。


サティ会及びその番外編の記録

サティ会は「ピアノがある会場(スタジオや喫茶店)を借りる→参加者募集→演奏曲を伺う→プログラム作成→当日」という流れで開催。
番外編はピアノがある洋食屋で飲み食べおしゃべりしながら、プログラム無しで好き勝手にサティの曲を弾いていくスタイル。

具体的な開催場所は都合により非公開とさせていただきます。



サティ会
  開催日 演奏された曲(プログラム順。曲目重複ありです。)
第1回サティ会
(サティ好きのためのぶよぶよした演奏会)
2006.7.9 『ジムノペディ第1番』『ジムノペディ第2番』『ジムノペディ第3番』『ジムノペディ第1番』『グノシエンヌ第1番』『ヴェクサシオン(部分)』『ジュ・トゥ・ヴ(フルート)』『グノシエンヌ第2番』『薔薇十字会の最初の思想』『12の小コラール 第2番』『グノシエンヌ第3番』『快い絶望』『ワルツ・バレエ』『犬のためのぶよぶよした前奏曲』『ジムノペディ第3番』『グノシエンヌ第5番』『サラバンド第2番』『ジュ・ト・ヴ(ウクレレ)』『グノシエンヌ第1番(歌,ウクレレ)』『スポーツと気晴らし』『愛撫』
第2回サティ会
(サティ好きのための本当にぶよぶよした演奏会)
2006.12.17 『ワルツ・バレエ』『金の粉』『エジナール前奏曲』『キザな気取り屋の3つの高雅なワルツ』『ジュ・トゥ・ヴ(オカリナ)』『ジムノペディ第1番(フルート)』『メデューサの罠(第1番)』『エンパイア劇場の歌姫(歌)』『至高存在のライトモティーフ』『グノシエンヌ第7番』『コ・クオの少年時代』『グノシエンヌ第3番』『幕間(映画上映)』『天国の英雄的な門への前奏曲』『ピカデリー』『グノシエンヌ第3番(フルート,ウクレレ)』『エンパイア劇場の歌姫(フルート,ウクレレ)』『ジムノペディ第1番(フルート,ウクレレ)』『ジムノペディ第3番』『グノシエンヌ第2番』『貧者の夢想』『シネマ(ミヨー編曲,連弾)』『ノクターン第1番』『ノクターン第2番』『ノクターン第3番』
第3回サティ会
(梨の形をした3つめの演奏会)

2009.3.7 『ワルツ・バレエ』『幻想ワルツ『ジムノペディ第1番』『ジムノペディ第2番』『ジムノペディ第3番』『ジュ・トゥ・ヴ』『アレグロ』『グノシエンヌ第2番』『官僚的なソナチネ』『オジーヴ第4番』『サラバンド第1番』『グノシエンヌ第2番』『グノシエンヌ第5番』『ひからびた胎児』『グノシエンヌ第1番』『冷たい小品集』
第4回サティ会 2010.4.18 『ワルツ・バレエ』『幻想ワルツ』『グノシエンヌ第1番』『サラバンド第1番』『愛撫』『ノクターン第2番』『ノクターン第4番』『ジュ・トゥ・ヴ』『冷たい小品集 ゆがんだ踊り』『ジムノペディ第1番』『ジムノペディ第2番』『ジムノペディ第3番』『自動記述』『ノクターン第1番』『ノクターン第3番』『最後から2番目の思想』『世紀ごとの時間と瞬間の時間』『優しく』『グノシエンヌ第2番』『グノシエンヌ第3番』『12の小コラール 第2番』『子供らしさ はた迷惑な微罪』『サラバンド第3番』『グノシエンヌ第4番』『グノシエンヌ第6番』『グノシエンヌ第5番』『ピカデリー』
第5回サティ会 2010.11.13 『サラバンド第1番』『子供らしさ 短い童話』『ジュ・トゥ・ヴ(歌,ピアノ)』『グノシエンヌ第2番』『グノシエンヌ第3番』『ヴェクサシオン(部分)』『舞踏への小序曲』『キザな気取り屋の3つの高雅なワルツ』『アレグロ』『モデレ』『スケッチとクロッキーの手帖 より』『至高存在のライトモティーフ』『コ・クオの少年時代』『グノシエンヌ第7番』『官僚的なソナチネ』『犬のための本当にぶよぶよした前奏曲』『犬のためのぶよぶよした前奏曲』『ワルツ・バレエ』『グノシエンヌ第5番』『ジムノペディ第1番』『ジムノペディ第2番』『ノクターン第1番』『ノクターン第4番』
第6回サティ会
(あらゆる意味ででっちあげられた演奏会)
2013.4.14 『犬のためのぶよぶよした前奏曲』『ひからびた胎児』『新冷たい小品集 橋について』『ボンジュール ビキ, ボンジュール(歌, ピアノ)』『サラバンド第1番』『ノクターン第4番』『ワルツ・バレエ』『キザな気取り屋の3つの高雅なワルツ』『ジュ・トゥ・ヴ』『ジムノペディ第1番』『ジムノペディ第2番』『ジムノペディ第3番』『子供らしさ 短い童話』『子供らしさ 絵のような子供らしさ』『至高存在のライトモティーフ』『コ・クオの少年時代』『オックスフォード帝国』『グノシエンヌ第1番』『ジムノペディ第1番』『キザな気取り屋の3つの高雅なワルツ 彼の鼻眼鏡』『ジュ・トゥ・ヴ』『星たちの息子への3つの前奏曲 天職』『秘めやかな音楽』『ピカデリー』



サティ会番外編
  開催日 演奏された曲(演奏された順。曲目重複ありです。*)
第1回サティ会番外編 不明 記録無し
第2回サティ会番外編 不明 記録無し


第3回サティ会番外編


2011.6.4
・冷たい小品集より
 ゆがんだ踊りT,V
・グノシエンヌ第2番
・官僚的なソナチネ
・犬のためのぶよぶよした前奏曲
 内心の声
 犬儒学派的皮肉な牧歌
 犬の歌
 友情をもって
・グノシエンヌ第3番
・12の小コラール 第5番
・犬のためのぶよぶよした前奏曲
 内心の声
 犬儒学派的皮肉な牧歌
・キザな気取り屋の3つの高雅なワルツ
 彼の鼻眼鏡
・最後から二番目の思想
 田園相聞歌 クロード・ドビュッシーに
 瞑想 アルベール・ルセルに
・冷たい小品集
 ゆがんだ踊り
・ジュ・トゥ・ヴ (ウクレレ)
・ジムノペディ第1番
・ピカデリー
・自動記述
 船について
 ランタンについて
 ヘルメットについて
・星たちの息子への三つ前奏曲
 天職
 入信
 呪文
・グノシエンヌ第3番 (鍵盤リコーダー,ピアノ)
・干からびた胎児
 ナマコの胎児
 無柄眼の胎児
 ワルツ・バレエ
・天国への英雄的な門の前奏曲
・ヴェクサシオン(部分)
・祈り
・グノシエンヌ第2番
・壁紙のための前奏曲
・グノシエンヌ第4番
・グノシエンヌ第5番
・右と左に見たものように 眼鏡なしで(ヴァイオリンのみ)
・ジムノペディ第3番
・いつも片目を開けて眠る見事に太った猿の王様を目覚めさせるためのファンファーレ(ピアノ)
・サラバンド第2番
・グノシエンヌ第1番
・アレグロ
・スポーツと気晴らし
 食欲もなくなるコラール
 ブランコ
・冷たい小品集
 ゆがんだ踊りT,V
・12の小コラール 第2番
 快い絶望
 幻想ワルツ
・ジムノペディ第1番
・グノシエンヌ第5番
・星たちの息子への三つの前奏曲
 天職
 入信
 呪文
・ジュ・トゥ・ヴ
・はた迷惑な微罪
 秀才の友達をやっかむこと
 彼のジャムパンを食べてしまう
 輪回し遊びの輪を取るために彼の足の魚の目を利用すること
・絵のような子供らしさ
 子守唄
・グノシエンヌ第3番
・グノシエンヌ第2番
・グノシエンヌ第4番
・天国への英雄的な門の前奏曲
・キザな気取り屋ののため3つの高雅なワルツ
 彼の風采
 彼の鼻眼鏡
 彼の脚
第4回サティ会番外編 2011.11.12 記録無し


第5回サティ会番外編


2012.2.19
・金の粉
・短い童話
 一日のための小前奏曲
 子守歌
 大きな階段の前奏曲
・自動記述
 船について
・官僚的なソナチネ
 第二楽章
 第三楽章
・最後から二番目の思想
 田園相聞歌
 瞑想
・スポーツと気晴らし
 競馬
 隅とり遊び
・干からびた胎児
 無柄眼類の胎児
・ジュ・トゥ・ヴ
・古い金貨と古い鎧
 金商人の家(13世紀のヴェネチア)
・祈り
・ヴェクサシオン(部分)
・スポーツと気晴らし
 食欲もなくなるコラール
 ブランコ
・アレグロ
・短い童話
アーモンドチョコレート入りのワルツ
・ジムノペディ第3番
・冷たい小品集
 逃げ出させる歌
・キザな気取り屋の3つの高雅なワルツ
 彼の鼻眼鏡
・グノシエンヌ第3番
・干からびた胎児
 ナマコの胎児
・ピカデリー
・ノクターン第4番
・ジュ・トゥ・ヴ
・冷たい小品集
 逃げ出させる歌
 歪んだ踊り
・舞踏への小序曲
・ワルツ・バレエ
<某社楽譜の間違いについての勉強会>
・グノシエンヌ第5番
・グノシエンヌ第1番
・はた迷惑な微罪
 彼のジャムパンを食べてしまう
 輪回し遊びの輪を取るために彼の足の魚の目を利用すること
・コラール第5番
・グノシエンヌ第2番
・グノシエンヌ第7番
・コラール第1番
・コラール第2番
・コラール第6番-1
・犬のためのぶよぶよした前奏曲
 内心の声
 犬儒学派的(皮肉な)牧歌
・自動記述
 ヘルメットについて
・官僚的なソナチネ (全楽章)
・でぶっちょ木製人形へのスケッチとからかい
 トルコ風チロルの山歌
・モデレ
・スケッチとクロッキーの手帖
 エッセー
第6回サティ会番外編 2012.6.23 記録無し


第7回サティ会番外編


2014.7.26
・グノシエンヌ第4番
・ワルツ・バレエ
・12の小コラール
 第6番-2
・ジュ・トゥ・ヴ(ウクレレ)
・スポーツと気晴らし
 食欲もなくなるコラール
 ブランコ
 狩り
 イタリア喜劇
・ひからびた胎児
 ナマコの胎児
 無柄眼類の胎児
 柄眼類の胎児
・最後から2番目の思想
 田園相聞歌,クロード・ドビュッシーに
 朝の歌, ポール・デュカスに
 瞑想, アルベール・ルセルに
・金の粉
・右と左に見たもの眼鏡なしで(ヴァイオリン,ピアノ)
・ジムノペディ第1番
・シテール島への船出(ヴァイオリン,ピアノ)
・ジムノペディ第2番
・ジムノペディ第3番
・ジュ・トゥ・ヴ(ウクレレ,ピアノ)
・コ・クオの少年時代
 ココアを指につけてなめちゃだめよ
 耳元でこそこそ話してはだめよ
 頭の上に手をのせるのはよしなさい
・メルキュール
 BAIN DES GRACES
・サラバンド第1番
・オジーヴ第1番
・快い絶望
・ノクターン第7番
・グノシエンヌ第1番
・グノシエンヌ第3番
・ヴェクサシオン(部分)
・犬のためのぶよぶよした前奏曲
 内心の声
 犬儒学派的皮肉な牧歌
 犬の歌
 友情をもって

・短い童話
 アーモンド入りチョコレートのワルツ
 いんげん豆の王様の戦いの歌
*番外編では会の性質上、曲集や組曲を通してではなく、抜粋して演奏されることが多いです。そのため(番外編ではない)サティ会本編とは異なる表記法を採用しました。
 
 



カウンター